icon

東京大学教養学部オリエンテーション委員会

新歓特設サイト

IMOPROJECT↗︎

芋をもっと多くの人に!おいもの魅力をたくさんの人に伝えるサークル

団体紹介

IMOPROJECTは、さつまいもやじゃがいも、里芋といった「いも」に特化した東大発の学生団体です。「芋をもっと多くの人に」を理念として、作物や食物としての芋の優秀さ、そしてその魅力を多くの人に知ってもらうために、様々な方面から活動を行っています。駒場や弥生の畑で芋類を栽培したり、月に2回程度の「芋を喰らう会」で日本、そして世界の芋料理を実際に我々の手で作って味わったり、「芋ゼミ」としてお芋についてちょっと詳しくなれるような勉強会も行ったりして、日々お芋についての知識を深めています。また、年に2回のさつまいも博への出展や、学園祭での出店など、各種イベントにも参加しています。 芋を育ててみたい方、美味しいお芋をたくさん食べたい方、新しく何か知識を得てみたい方、どんなきっかけでも興味を持ってくださると嬉しいです!

メンバー

人数: 132

学内生と他大生の比率:

学内生 : 他大生

3:2

学年ごとの比率:

1年生 : 2年生 : 3年生 : 4年生 : その他

4:4:1:0.5:0.5

活動

活動頻度

月2~3回

活動内容

芋の料理会、芋類の栽培

活動場所

その他

時期ごとの活動

4月  新歓 5月 五月祭に出店 6月 土浦のさつまいも畑の苗植え 7月 夏のさつまいも博に出展 8月 土浦のさつまいも畑の雑草取り    夏合宿 10月 土浦のさつまいも畑の収穫 11月 超芋まつり(秋のさつまいも博)に出展    駒場祭に出店 2月 冬のさつまいも博に出展

入会にあたって

入会時期

入会時に必要な費用

2000 (運営資金代のため)

初年度に必要な費用

5000 (料理会の材料費、交通費、イベント参加費等)

二年生歓迎

メールアドレス・各種SNS

imopro.ut!gmail.com

※「!」をアットマークに変えてご送信ください。

xinstagram

新歓日程

日付開催方法場所申込条件内容