icon

東京大学教養学部オリエンテーション委員会

新歓特設サイト

東大折り紙サークルOrist↗︎

1枚の紙で、世界を作ろう。

団体紹介

「折り紙」と聞くと小さい子供の遊びだと思う方も多いのではないでしょうか。しかし、現代の折り紙は単なる遊びの次元を超え、芸術と言えるほどの進化を遂げています。Oristは、こうした現代折り紙の普及・発展、そして何より折り紙を楽しむことを目的としたサークルです。五月祭、駒場祭では例年、メンバーの制作した作品の展示を行い、数千人の来場者が足を運ぶ人気企画となっています。2024年駒場祭ではexhibition(展示)部門グランプリを獲得しました!普段は折り紙を片手に緩く活動をしており、東京大学に限らず、様々な大学から集まって楽しく活動しています。折り紙経験者の方も、初めての方も大歓迎です!活動見学は、年中いつでも受け付けています!

メンバー

人数: 86

学内生と他大生の比率:

学内生 : 他大生

2:1

学年ごとの比率:

1年生 : 2年生 : 3年生 : 4年生 : その他

4:3:2:1:0

活動

活動頻度

対面:火17:00〜 オンライン:土21:00〜

活動内容

折紙サークルOristは現代折紙の普及・発展、そして何より折紙を楽しむことを目的とした折紙サークルです。普段の活動では、作品制作や部員による折紙の講習会などを行っています。現在は対面とオンラインの両方での活動を行っています。

活動場所

キャンパスプラザA棟

時期ごとの活動

5月 五月祭に参加 11月 駒場祭に参加

入会にあたって

入会時期

入会時に必要な費用

0 (なし)

初年度に必要な費用

2000 (書籍の購入費、展示会開催時の場所代、作品の展示に必要な備品の購入費)

二年生歓迎

メールアドレス・各種SNS

orist.ut!gmail.com

※「!」をアットマークに変えてご送信ください。

x

新歓日程

日付開催方法場所申込条件内容