東京大学ブラスアカデミー↗︎
学内生のみの吹奏楽団体です。五月祭や駒場祭、定期演奏会の他、コンクールでも演奏しています。一緒に吹奏楽を楽しみましょう!
団体紹介
東京大学ブラスアカデミー、通称ブラアカは、東大生のみで構成される吹奏楽団体です。主に、五月祭・駒場祭・定期演奏会(2月)で演奏を披露しています。また、東大の吹奏楽団体では唯一例年、吹奏楽コンクールにも出場しています。 ブラアカの大きな特徴として、「団員主体」であることがあげられます。演奏はもちろん、指揮も学生が務めており、日々の運営や演奏会の開催についても、団員が意見を出し合いながら協力して行っています。また、当団は乗り降り制を採用しており、どの演奏会・曲に乗るか(出演するか)は自分で決めることができます。そのため、各自の忙しさなどに合わせて練習を調整することが可能です。原則としてオーディションはないので、人数制限のあるコンクールなどを除き全ての演奏会において、希望する団員全員が参加できます。さらに、同期や先輩・後輩との縦横のつながりが強く、非常に仲がいいことも特徴です。 日々の練習は合奏を週1回、パート練を週1〜2回駒場キャンパスの施設で行っています。また、時間・人数の制限はありますが、空きコマなどを利用して駒場の団室で個人練をすることもできます。 ブラアカは楽器未経験の方も大歓迎です。例年初心者として入団する人は数多くいます。初心者には経験者の先輩が責任を持って指導するので、どんどん上達することができます。また団で所有している楽器がある場合は貸し出すことができるため、楽器を持っていない場合も心配ありません。 楽器経験の有無にかかわらず、吹奏楽をやりたい、音楽で希望を届けたいあなたの力がブラアカには必要です。 楽器経験者の方も初心者の方も、ぜひ一緒に良い音楽を作っていきましょう!皆さんの入団を、団員一同心よりお待ちしています。
メンバー
人数: 105人
学内生と他大生の比率:
学内生 : 他大生
10:0
学年ごとの比率:
1年生 : 2年生 : 3年生 : 4年生 : その他
4:3:3:0:0
活動
活動頻度
毎週土曜日10:00~17:00 その他週1回パート練
活動内容
五月祭・駒場祭・定期演奏会などでの演奏活動、およびそれに向けての練習
活動場所
コミュニケーションプラザ
時期ごとの活動
2月定期演奏会 3月特別支援学校での訪問演奏会 春合宿 春のアンサンブル大会 4月新歓演奏会 5月五月祭演奏会 6月新歓合宿 8月東京都職場・一般吹奏楽コンクール 9月オリバン演奏会 秋のアンサンブル大会 秋合宿 11月駒場祭演奏会
入会にあたって
入会時期
入会時に必要な費用
0 (なし)
初年度に必要な費用
120000 (合宿費、ホール使用代や運搬費、楽器維持費用など)
二年生歓迎
メールアドレス・各種SNS
sinkan.brassacademy25!gmail.com
※「!」をアットマークに変えてご送信ください。
新歓日程
日付 | 開催方法 | 場所 | 申込 | 条件 | 内容 |
---|