ずぼらのメガネ↗︎
「ずぼら」さんの生きやすい社会を考え、生み出すことを目的としたおそらく唯一の団体です。
団体紹介
「ずぼらのメガネ」は、①ずぼらさんの生きやすいライフスタイルを構築すること ②誰でも選択肢としてそのライフスタイルを選べるようになることをゴールとして活動している団体です。東大生を中心に、他大生や社会人なども活動しています。研究や文化祭の出展(★祝★3000人来場!)、SNSでの発信や企画の実施などの活動を行なっています。 当団体はメンバーに安心して参加してもらえることを第一に考えています。特に、「ずぼらを責めない」というのは最大の特徴でもあり、ほぼ唯一の団体のルールでもあります。お互いの悩みに共感しつつ、ライフハックを共有したり、時には笑い飛ばしたり ……そんな毎日です。
メンバー
人数: 42人
学内生と他大生の比率:
学内生 : 他大生
2:1
学年ごとの比率:
1年生 : 2年生 : 3年生 : 4年生 : その他
6:8:5:8:19
活動
活動頻度
週1回~月1回程度
活動内容
「ずぼら」な人が生きやすい社会を生み出す。研究活動やライフハックを編み出す班活動を行う。五月祭や駒場祭では、テーマを決めて「ずぼら」に関する企画展示を行う。
活動場所
その他
時期ごとの活動
5月 五月祭に参加 6〜7月 新年度の班活動スタート 11月 駒場祭に参加
入会にあたって
入会時期
入会時に必要な費用
0 (なし)
初年度に必要な費用
0 (学祭の印刷代として〜2000円程度の立替が発生する可能祭があります。)
二年生歓迎
メールアドレス・各種SNS
sloppysavestheworld.2020!gmail.com
※「!」をアットマークに変えてご送信ください。
新歓日程
日付 | 開催方法 | 場所 | 申込 | 条件 | 内容 |
---|