icon

東京大学教養学部オリエンテーション委員会

新歓特設サイト

東京大学運動会柔道部↗︎

東大で一番、強くなれ

団体紹介

東大柔道部は、寝技中心の「七大ルール」で戦います。国際ルールより初心者が寝技に集中して練習できるので、大学から始めて、他大の経験者を圧倒する選手もいます。一方、我が部は国際ルールの試合にも参加するので、経験者の方も、もちろん活躍が期待されます。七大ルールにおいては今まで培ってきた立技のセンスが、寝技と共に光ります。興味のある方は男女問わず、ぜひ道場に足を運んでみてください!もちろんマネージャーも大歓迎です!

メンバー

人数: 24

学内生と他大生の比率:

学内生 : 他大生

12:1

学年ごとの比率:

1年生 : 2年生 : 3年生 : 4年生 : その他

活動

活動頻度

火18時〜21時 木17時〜19時 金17時〜20時 土14時〜17時

活動内容

基本的には七大戦に向けての練習に重きを置いており、寝技への引き込みありのルールで練習を行なっていますが、通常の国際ルールでも練習を行なっています。また、体力、筋力増強に向けてウエイトトレーニングも行っています。

活動場所

第一体育館

時期ごとの活動

5月 赤門総会(OBとの交流試合、懇親会)、東京学生柔道優勝大会 7月 七大戦、四年生の引退 8月 東京学生柔道体重別選手権大会 9月 京都大学定期戦、全国国立大学柔道優勝大会団体 10月 一橋大学定期戦、全日本学生柔道体重 別選手権大会 11月 東京学生柔道二部優勝大会 12月 防衛大学校定期戦 3月寝技錬成大会

入会にあたって

入会時期

入会時に必要な費用

0 (0)

初年度に必要な費用

3 (道着の購入と遠征に使用します。)

二年生歓迎

メールアドレス・各種SNS

※「!」をアットマークに変えてご送信ください。

xinstagramyoutube

新歓日程

日付開催方法場所申込条件内容