東京大学運動会少林寺拳法部↗︎
闘う人は美しい
団体紹介
少林寺拳法は、護身術を基本として、突き蹴りや受けなどの「剛法」と関節技や投げ技などの「柔法」をバランスよく習得できるのが特徴で、大学生も多く学んでいます。当部では週3回の正規練習に加え、十分な自主練習の枠も確保しているので、自分のやりたい練習をしっかり積むことができます。 大会では約束組手の「演武」と防具をつけた実戦形式の「立合評価法」の2種目があり、当部は昨年の七大戦で総合優勝、全日本学生大会立合評価法の部で総合優勝するなど、男女や経験の有無を問わず活躍しています。 練習以外にも懇親会や合宿など様々なイベントを行っており共に過ごす時間が長いので、同期だけでなく先輩後輩の垣根を越えて仲が良いのも特徴です。かけがえのない仲間と楽しく濃密な大学生活を送りましょう!
メンバー
人数: 30人
学内生と他大生の比率:
学内生 : 他大生
30:0
学年ごとの比率:
1年生 : 2年生 : 3年生 : 4年生 : その他
11:11:8:0:0
活動
活動頻度
毎週木曜日・金曜日19:00〜、土曜日11:00〜13:00
活動内容
各種大会や学祭、段位昇格に向けた練習
活動場所
第一体育館
時期ごとの活動
4月 新歓合宿 5月 関東学生大会、五月祭 8月 夏合宿 11月 全日本学生大会、駒場祭 2月 冬合宿
入会にあたって
入会時期
入会時に必要な費用
0 (なし)
初年度に必要な費用
70000 (少林寺拳法連盟費、道着代、合宿費)
二年生歓迎
メールアドレス・各種SNS
utshorinji.recruit!gmail.com
※「!」をアットマークに変えてご送信ください。
新歓日程
日付 | 開催方法 | 場所 | 申込 | 条件 | 内容 |
---|---|---|---|---|---|
04/22 18:45-20:00 | 対面 | 飲食店 | https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScaMrzFckVxZNfbX7PSLzH3ncq-G1YqNgfhPYoDip2Zg_BhZA/viewform?usp=header | 女子限定/途中参加・現地合流OK/会費無料/連絡先は https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=jdv4270f | 女子新入生と現役女子部員の交流会。夜ご飯を食べながら、部活に関する質問・大学生活の悩み相談・その他雑談などして仲を深める。 |
04/19 13:15-14:15 | 対面 | 駒場コミュニケーションプラザ身体3 | https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScaMrzFckVxZNfbX7PSLzH3ncq-G1YqNgfhPYoDip2Zg_BhZA/viewform?usp=header | 4/3~4/19の体験練習(4/19は11:00~13:00)に1回以上参加したことがある人のみ、ビンゴカードがもらえる。 連絡先はhttps://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=jdv4270f | 豪華景品が当たるビンゴ大会。4/3~4/19の体験練習に1回参加するごとに1枚ビンゴカードがもらえる。会の後にはご飯のおごりも予定している。 |
04/03 18:45-21:00 | 対面 | 駒場第一体育館(集合は学食前広場) | https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScU7iNZ2_-6TU4OT4U5jVkBmChQJ5q6MVcO7j54lyuLIvA3kQ/viewform?usp=preview | 運動着が望ましい(道衣の貸し出しあり) 途中参加・途中退出可能 連絡先はhttps://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=jdv4270f | 少林寺拳法をゼロから体験できる練習メニューを実施。 大会に向けた部員のガチ練習を真近で見学できる。 練習後にはご飯の奢りあり。 |
04/04 18:45-21:00 | 対面 | 本郷キャンパス七徳堂(集合は赤門前) | https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScU7iNZ2_-6TU4OT4U5jVkBmChQJ5q6MVcO7j54lyuLIvA3kQ/viewform?usp=preview | 運動着が望ましい(道衣の貸し出しあり) 途中参加・途中退出可能 連絡先はhttps://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=jdv4270f | 少林寺拳法をゼロから体験できる練習メニューを実施。 大会に向けた部員のガチ練習を真近で見学できる。 練習後にはご飯の奢りあり。 |
04/05 18:45-21:00 | 対面 | 駒場第一体育館(集合は学食前広場) | https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScU7iNZ2_-6TU4OT4U5jVkBmChQJ5q6MVcO7j54lyuLIvA3kQ/viewform?usp=preview | 運動着の持参が望ましい(道衣の貸し出しあり) 途中参加・途中退出可能 連絡先はhttps://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=jdv4270f | 少林寺拳法をゼロから体験できる練習メニューを実施。 大会に向けた部員のガチ練習を真近で見学できる。 練習後にはご飯の奢りあり。 |
04/03 15:00-16:00 | 対面 | 第一体育館柔道場 | 途中参加・途中退出可能 連絡先はhttps://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=jdv4270f | サーオリと同日開催の演武会(形の発表会)。真近で演武(形)を見れる。会の前後には体験や現役部員との交流も可能。 | |
04/04 11:00-12:00 | 対面 | 第一体育館柔道場 | 途中参加・途中退出可能 連絡先はhttps://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=jdv4270f | サーオリと同日開催の演武会(形の発表会)。真近で演武(形)を見れる。会の前後には体験や現役部員との交流も可能。 | |
04/01 20:00-21:00 | オンライン | https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/86777494070?pwd=3Lh8wzhDdHDi1OWVLqaeM4Au95saOd.1 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScaMrzFckVxZNfbX7PSLzH3ncq-G1YqNgfhPYoDip2Zg_BhZA/viewform?usp=header | https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScaMrzFckVxZNfbX7PSLzH3ncq-G1YqNgfhPYoDip2Zg_BhZA/viewform?usp=header | 途中参加・途中退出可能 連絡先はhttps://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=jdv4270f | 少林寺拳法部の紹介のほか、履修相談や大学生活のお悩み相談も受け付けるオンライン説明会。 |
04/26 09:30-23:59 | 対面 | 千葉県岩井の北原館(集合は駒場キャンパス) | https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScaMrzFckVxZNfbX7PSLzH3ncq-G1YqNgfhPYoDip2Zg_BhZA/viewform?usp=header | 運動着2日分が必要(道衣の貸し出しあり) 途中参加・途中帰宅可能 連絡先はhttps://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=jdv4270f | 千葉県の旅館を貸切って新歓合宿を実施。 新入生は組演武(二人一組で行う形の競技)を練習し、2日目に海辺の砂浜で披露。レクやコンパもあり、部員や他の新入生と仲良くなれる。 行きは貸し切りバスで移動、帰りは28日(月)の朝に各自解散予定。 |
04/27 00:00-23:59 | 対面 | 千葉県岩井の北原館(集合は駒場キャンパス) | https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScaMrzFckVxZNfbX7PSLzH3ncq-G1YqNgfhPYoDip2Zg_BhZA/viewform?usp=header | 運動着2日分が必要(道衣の貸し出しあり) その他宿泊に必要なものを持参 途中参加・途中帰宅可能 連絡先はhttps://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=jdv4270f | 千葉県の旅館を貸切って新歓合宿を実施。 新入生は組演武(2人で行う形の競技)を練習し、2日目に海辺の砂浜で披露。レクやコンパもあり、部員や他の新入生と仲良くなれる。 行きは貸し切りバスで移動。28日(月)の朝に解散予定。 |