KOMAD↗︎
好きと学びの交差点 コラーニングスペース「KOMAD」は、「日常の外にある選択肢と出会える場」を目指すコミュニティです
団体紹介
駒場キャンパスから徒歩3分のコラーニングスペース「KOMAD」は、大学や学年、専攻を問わず、学生が集まり「日常の外にある選択肢と出会える場」を作るために活動するコミュニティです。 お料理会やBBQなどのカジュアルなイベントから、自主ゼミや講師を招いた講演会まで、アカデミア・カルチャー・ビジネスの分野を横断する多様な学びの機会を提供しています。さらに、読書会やプログラミング勉強会など、誰でも自由に企画を開催することができます。 今年度は、前半に「自分の知らない分野に出会い、興味を広げる」、後半に「出会った学びや自分の専門を深める」をテーマとして、活動する予定です。 「限界を押し広げて新しい世界に触れたい」「楽単ばっかじゃつまんない」、そんなあなたを歓迎します。興味を追い求め、分かち合うコミュニティを一緒に作りあげていきませんか。
メンバー
人数: 152人
学内生と他大生の比率:
学内生 : 他大生
9:1
学年ごとの比率:
1年生 : 2年生 : 3年生 : 4年生 : その他
2:3:2:1:1
活動
活動頻度
不定期
活動内容
・お料理会やBBQなどのイベント ・自主ゼミや講師を招いた講演会 ・その他会員による自由な活動
活動場所
その他
時期ごとの活動
4, 5月 新歓イベントの実施 5月 五月祭に参加 6, 7月 各学問分野の概要の勉強会 8月 スポンサーやOBOG、外部の人を招いたBBQ 10, 11月 専門を学ぶ上で必要な技能の習得会
入会にあたって
入会時期
入会時に必要な費用
0 (かかりません)
初年度に必要な費用
0
二年生歓迎
メールアドレス・各種SNS
welcome!komad.tokyo
※「!」をアットマークに変えてご送信ください。
新歓日程
日付 | 開催方法 | 場所 | 申込 | 条件 | 内容 |
---|