医学部鉄門バドミントン部↗︎
そっと耳を澄ませると、聞こえるはずです。シャトルの貴方を呼ぶ声が。
団体紹介
鉄門バドミントン部は、理科三類1年生から医学科6年生までの東大生と、日本赤十字看護大学の学生で構成されているインカレです。 月・水・金の週3回、駒場で練習をしており、土日には月に1回程度交流戦や試合を行なっています。 経験者はもちろん、指導がしっかりしているため初心者でも心配いりません!日々上達を目指して頑張る人から運動不足解消のために来る人まで、部員のバドミントンとの向き合い方はさまざまです。練習や試合を通じて仲が深まり、どんな人でも居心地良くバドミントンできるのが鉄バドのいいところです。 明るく、楽しく、真剣に。あなたの大学生活、バドミントンに捧げてみませんか。ぜひお気軽にのぞきに来てください!
メンバー
人数: 58人
学内生と他大生の比率:
学内生 : 他大生
44:14
学年ごとの比率:
1年生 : 2年生 : 3年生 : 4年生 : その他
17:9:10:9:7:6
活動
活動頻度
月水18:30〜21:00、金18:00〜21:00
活動内容
月水:駒場第一体育館球技場にて練習 金:駒場第二体育館球技場にて練習 土日に不定期で部内試合、他大学の医学系バドミントンサークルとの交流戦あり
活動場所
第二体育館
時期ごとの活動
5月 五校戦 7月 夏合宿、八校戦 8月 東医体 10月 男子関東リーグ、絹巻杯(部内杯) 11月 女子関東リーグ 12月 関東コメディカルリーグ(日赤生)、井上杯(部内杯) 2月 星杯(部内杯)、四大戦 3月 八校新人戦、春合宿
入会にあたって
入会時期
原則、4月・5月のみ入会希望を受け付ける
入会時に必要な費用
0 (なし)
初年度に必要な費用
200000 (ラケット・シューズ代、部費、大会費及び交通費)
二年生歓迎
メールアドレス・各種SNS
tetsubado2025!gmail.com
※「!」をアットマークに変えてご送信ください。
新歓日程
日付 | 開催方法 | 場所 | 申込 | 条件 | 内容 |
---|