東京大学教養学部化学部↗︎
自由に実験ができる唯一のサークル!結晶を育ててみたい人から有機合成してみたい人まで化学が好きなら誰でもOK!
団体紹介
自由に実験室を使える貴重な団体です。週に一回の実験活動や駒場祭での実験展示などゆる~く行っています。ガラス器具や試薬はかなりの種類がそろっており、やりたい実験はほとんどできると思います。参加は基本的に自由なので、兼部している人も多いです。文系、2年生も大歓迎!迷ったら入ってみましょう!
メンバー
人数: 30人
学内生と他大生の比率:
学内生 : 他大生
1:0
学年ごとの比率:
1年生 : 2年生 : 3年生 : 4年生 : その他
18:12
活動
活動頻度
実験室開放:毎週土曜12:00~18:00、自主ゼミ:不定期
活動内容
基本的な試薬やガラス器具、設備の整った実験室を使わせていただき、各部員が自由に実験活動を行っています。
活動場所
その他
時期ごとの活動
11月:駒場祭での実験展示
入会にあたって
入会時期
入会時に必要な費用
2000 (試薬や器具の購入など)
初年度に必要な費用
4000 (試薬や器具の購入など)
二年生歓迎
メールアドレス・各種SNS
ut.kgb.chem!gmail.com
※「!」をアットマークに変えてご送信ください。
新歓日程
日付 | 開催方法 | 場所 | 申込 | 条件 | 内容 |
---|