icon

東京大学教養学部オリエンテーション委員会

新歓特設サイト

東京大学第 76 期駒場祭委員会↗︎

あなたと紡ぐ、たった一度の駒場祭。

団体紹介

*駒場祭とは 駒場祭は、毎年11月に駒場キャンパスで開催される、東京大学の学園祭の一つです。例年、400以上の企画が参加し、約10万人が訪れる、全国屈指の規模を誇る学園祭です。多くのクラスやサークル、部活が多彩な企画を出展します。 *駒場祭委員会について 駒場祭委員会(英称:Komaba Festival Committee)は、「駒場生の主体的な学術または文化活動の場」である駒場祭の運営を担う学生自治団体です。駒場生を主体として構成されています。委員長および事務局、財務局、組織局、総務局、企画局、広報局、渉外局、環境局、システム局の9局に分かれ、日々駒場祭の成功のために活動しています。 各局の業務内容に関しましては、第76期駒場祭委員会新歓特設ウェブサイト(https://www.komabasai.net/76/shinkan/)、各種SNSからご確認ください。 *駒場祭に参加する **駒場祭委員会に参加する 委員会の活動は多岐にわたるため、それぞれが個性や得意なことを活かして活動することができます。中学、高校での部活動や実行委員会活動などで得た技術を発揮することはもちろん、全く新しいことに挑戦することもできます。 駒場祭はまだまだ発展途上です。さまざまなアイデアが集まれば、駒場祭の魅力をさらに高めることができます。より良い駒場祭を作りあげるために私たちと一緒に活動しませんか? 駒場祭委員会に興味を持ってくださった方は、4月に開催される新歓説明会にご参加ください。説明会に参加できなかった場合は、当委員会の新歓用メールアドレス(shinkan@komabasai.net)までご連絡ください。日程など詳しい新歓情報については、第76期駒場祭委員会新歓特設ウェブサイト(https://www.komabasai.net/76/shinkan/)に掲載しております。 素晴らしい駒場祭を作り上げようという熱意を持った皆さんのご参加をお待ちしています。 **企画として参加する 東京大学の学生は企画構成員として参加していただくことができます。6月下旬(予定)に行われる企画出展説明会にて手続き方法などを説明いたしますので、企画出展をお考えの方は必ずご出席ください。例年の出展形態としては、模擬店やパフォーマンス、作品展示、研究発表、著名人を招いての講演会などがありますが、枠にとらわれない独創的な企画もお待ちしています。 *お知らせ **学園祭リーフレットの配布 駒場祭委員会では、五月祭常任委員会と共同で学園祭リーフレットを作成し、諸手続きの際に新入生の皆さんにお渡ししています。駒場祭と五月祭の様子や委員会の活動などが紹介されており、新入生の皆さんが東京大学の学園祭とそれを運営する委員会の魅力を感じられる内容となっています。ぜひ一度ご覧ください。 **駒場祭クラス代表者の募集 駒場祭では、サークルといった団体のほかにも多くのクラスが企画を行います。駒場祭委員会からの連絡を伝達したり、各種登録を行ったりするなど、クラス企画を運営するのが駒場祭クラス代表者の役割です。企画出展にあたっては、駒場祭当日まで駒場祭委員会がサポートしますので、予備知識は必要ありません。「クラスの中心として学園祭に取り組みたい」という意気込みのある方をお待ちしています。クラスの役職決めの際に、各クラス2名を募集します。なお、クラス代表者と駒場祭委員との兼任は原則としてできませんので、ご注意ください。

メンバー

人数: 262

学内生と他大生の比率:

学内生 : 他大生

100:0

学年ごとの比率:

1年生 : 2年生 : 3年生 : 4年生 : その他

1:1

活動

活動頻度

担当や時期によって異なります。

活動内容

駒場祭に向けた準備を行います。

活動場所

キャンパスプラザA棟

時期ごとの活動

5月 発足総会をもって第76期駒場祭委員会が発足し、正式に活動を開始します。 6月 夏合宿総会を行います。委員会全体で話し合うべき事柄を議論するほか、レクリエーションを通じて委員同士の親睦を深めます。 8月 予算総会を開き、駒場祭を運営するための予算について委員会全体で話し合います。 9月 秋合宿総会を行います。委員会全体で話し合うべき事柄を議論するほか、レクリエーションを通じて委員同士の親睦を深めます。 11月 駒場祭が開催されます。委員は駒場祭の運営を行います。当日の業務は、委員会企画の運営や一般企画のサポート、来場者への対応など多岐にわたります。

入会にあたって

入会時期

4月のみ入会希望を受け入れる。

入会時に必要な費用

0 (なし)

初年度に必要な費用

10000 (はっぴやスタッフジャンパー等の購入費)

二年生歓迎

メールアドレス・各種SNS

shinkan!komabasai.net

※「!」をアットマークに変えてご送信ください。

xinstagram

新歓日程

日付開催方法場所申込条件内容
04/15 19:00-21:00対面13号館1323教室www.komabasai.net/76/shinkan/説明会への参加には申し込みが必要です。新歓特設ウェブサイトより申し込みいただけます。原則として、途中参加・途中退出は出来ません。ご了承ください。入会にあたって事前に知っていただきたい事項について説明を行います。入会には原則として説明会への参加が必要となります。説明後には個別での質問も受け付けます。
04/20 20:00-22:00オンラインZoomで行います。Zoomのリンクは参加申込をされた方に後日お送りします。www.komabasai.net/76/shinkan/説明会への参加には申し込みが必要です。新歓特設ウェブサイトより申し込みいただけます。原則として、途中参加・途中退出は出来ません。ご了承ください。入会にあたって事前に知っていただきたい事項について説明を行います。入会には原則として説明会への参加が必要となります。説明後には個別での質問も受け付けます。
04/24 20:00-22:00オンラインZoomで行います。Zoomのリンクは参加申込をされた方に後日お送りします。www.komabasai.net/76/shinkan/説明会への参加には申し込みが必要です。新歓特設ウェブサイトより申し込みいただけます。原則として、途中参加・途中退出は出来ません。ご了承ください。入会にあたって事前に知っていただきたい事項について説明を行います。入会には原則として説明会への参加が必要となります。説明後には個別での質問も受け付けます。
04/06 11:00-13:00対面駒場公園(駒場キャンパス正門前集合)www.komabasai.net/76/shinkan/交流会への参加には申し込みが必要です。新歓特設ウェブサイトより申し込みいただけます。原則として、途中参加・途中退出は出来ません。ご了承ください。お花見交流会は、駒場キャンパスからほど近くにある駒場公園で、食事を囲みながらお花見をし、新入生の皆さんと親睦を深める企画です。 駒場祭委員会についてまったりお話を聞きたい、そんな人におすすめの企画です!参加すれば駒場祭委員会の雰囲気も活動内容も深く知れること間違いなし!ぜひご参加ください!
04/19 12:00-14:00対面渋谷付近のレストラン(渋谷マークシティ1階エスカレーター前集合)www.komabasai.net/76/shinkan/交流会への参加には申し込みが必要です。新歓特設ウェブサイトより申し込みいただけます。原則として、途中参加・途中退出は出来ません。ご了承ください。ランチ交流会は駒場祭委員会の2年生とランチを食べながらお話しできる場となっています。 駒場祭委員は何をするのか?やりがいは?といったことから、新生活の悩みや、履修の組み方、おすすめの駒場のおいしいご飯屋さんといった東大ライフに役立つことまでたくさんお話しします!どんな方でも楽しめる企画となっておりますので、ぜひご参加ください!
04/13 11:00-12:40対面駒場キャンパス(駒場キャンパス駒場食堂前集合)www.komabasai.net/76/shinkan/交流会への参加には申し込みが必要です。新歓特設ウェブサイトより申し込みいただけます。原則として、途中参加・途中退出は出来ません。ご了承ください。謎解き交流会では、キャンパス内のいくつかのスポットをオリジナルの謎解きブックを手にグループで巡ります。駒場キャンパスに精通した駒場祭委員会の2年生と一緒に、謎解きを楽しめます。 みんなで謎を解いて、あなたも駒場キャンパスのプロフェッショナルに!無料で参加できますので気軽にご参加ください。駒場祭委員会に興味がある方だけでなく謎解きが大好きな方、キャンパス内で迷子になったことのある方、知り合いを増やしたい方などたくさんの方々のご参加をお待ちしております!
03/23 18:45-20:00対面駒場キャンパス(駒場キャンパス駒場食堂前集合)www.komabasai.net/76/shinkan/交流会への参加には申し込みが必要です。新歓特設ウェブサイトより申し込みいただけます。原則として、途中参加・途中退出は出来ません。ご了承ください。謎解き交流会では、キャンパス内のいくつかのスポットをオリジナルの謎解きブックを手にグループで巡ります。駒場キャンパスに精通した駒場祭委員会の2年生と一緒に、謎解きを楽しめます。 みんなで謎を解いて、あなたも駒場キャンパスのプロフェッショナルに!無料で参加できますので気軽にご参加ください。駒場祭委員会に興味がある方だけでなく謎解きが大好きな方、キャンパス内で迷子になったことのある方、知り合いを増やしたい方などたくさんの方々のご参加をお待ちしております!