icon

東京大学教養学部オリエンテーション委員会

新歓特設サイト

路線図研究会↗︎

複雑、だからこそ美しい。

団体紹介

皆様は路線図と聞くと、鉄道路線図を思い浮かべる方も多いと思います。しかし、鉄道路線図にも、東京メトロのような路線図もあれば、種別ごとに線が分かれている停車図、ドア上に貼るために横長に変形させた路線図もあります。また、鉄道だけでなく、バス、航空、高速道路などの路線図も存在します。路線図を愛でる者たちが集まり交流する弊会では、路線図を眺めたり、作ったり、集めたり、見比べたり、デザインを研究してみたり…など多様な形で楽しんでいます。 弊会は設立されたばかりでまだ対面の部室が確保できていないため、基本的にはDiscord上での活動となります。月に一回程度、参加自由の交流会を行うほか、昨年の駒場祭では、特大路線図の展示や会誌の頒布を行い、多くの方に来場頂きました。現在学友会加盟申請中ですので、部室が確保できれば、対面での交流の機会も増やしたいと考えています。 また、弊会には様々な大学・学年の方が集まっており、Discord上という性質を利用して、関西の大学の方や、関東の他大学の方との交流も盛んですし、学部1年から修士1年の方まで幅広く所属していますので、同じ趣味を持った多様な方と関われるというのも弊会の魅力です。 2024年4月に設立されたばかりの当会は、団体の安定化の最中のため、サークルの運営に携わってみたい方も大歓迎です。奥深い路線図の世界に、あなたもきっと魅了されるはずです。少しでも路線図にかかわる趣味・興味をお持ちであれば、是非活動にお越しください!

メンバー

人数: 18

学内生と他大生の比率:

学内生 : 他大生

12:6

学年ごとの比率:

1年生 : 2年生 : 3年生 : 4年生 : その他

11:0:3:1:3

活動

活動頻度

月に一度程度の21:00~

活動内容

Discord上での交流

活動場所

その他

時期ごとの活動

11月 駒場祭に参加

入会にあたって

入会時期

入会時に必要な費用

0 (費用なし)

初年度に必要な費用

0

二年生歓迎

メールアドレス・各種SNS

routemap_up!googlegroups.com

※「!」をアットマークに変えてご送信ください。

x

新歓日程

日付開催方法場所申込条件内容