東京大学高等学校進学教育研究会↗︎
高校を愛し、高校を語る。私たちと高校を研究しませんか?
団体紹介
東京大学高等学校進学教育研究会(通称:東大進学校研)は、全国の高校を愛する者たちが集まって結成されたサークルです。私たちは、それぞれ個性をもった「高校」それ自体を深く理解し、その魅力を発信することを目的に活動しています。 主な活動は勉強会、各校の訪問(巡礼)、討論会など。2024年度には、関西の高校を巡る「関西遠征」や、文化祭訪問、国会図書館所蔵の貴重な校史を紐解く勉強会、関東の名門校出身者を招いた討論会「令和の御三家決定戦」などを実施しました。また、これらの活動の成果として、note記事や「会誌」を制作しました。 私たちが見つめるのは、進学実績だけではありません。高校それぞれが持つ個性、伝統、そしてその背景にある歴史と文化を深く知り、語り合うことを大切にしています。ただの偏差値比較ではない、高校という「文化」を愛し、その魅力を深掘りしたいあなたへ。私たちと一緒に、高校の魅力を探求しませんか?
メンバー
人数: 3人
学内生と他大生の比率:
学内生 : 他大生
1:0
学年ごとの比率:
1年生 : 2年生 : 3年生 : 4年生 : その他
1:0:0:0:0
活動
活動頻度
不定期
活動内容
勉強会、研究会、各校の訪問(通称:巡礼)、討論会、note記事・会誌の制作
活動場所
学生会館
時期ごとの活動
夏休み・春休み 遠征(遠地の巡礼)を実施
入会にあたって
入会時期
入会時に必要な費用
0 (入会時に費用はかからない)
初年度に必要な費用
0 (初年度に必要な費用はかからない(予定))
二年生歓迎
メールアドレス・各種SNS
uthighedu!gmail.com
※「!」をアットマークに変えてご送信ください。
新歓日程
日付 | 開催方法 | 場所 | 申込 | 条件 | 内容 |
---|