icon

東京大学教養学部オリエンテーション委員会

新歓特設サイト

東京大学新月お茶の会↗︎

SF・ミステリ・ライトノベル・ファンタジー等を対象とし、作品の批評から創作まで幅広い内容を扱う総合文芸サークル。

団体紹介

新月お茶の会はSF・ミステリ・ファンタジー等を対象とする東大生主体の総合文芸サークルです。会誌『月猫通り』を年4回制作し、学祭や文学フリマ等のイベントに参加しています。読書会や例会では小説談義に花を咲かせ、会員同士の交流も盛んです。映像作品の上映会や古本屋巡りを行うこともあります。年末の各種ランキング(「このミス」や「このラノ」)にも協力し、近年ではミステリやライトノベルなどの分野で作家になった卒業生もいます。多読家でなくても大好きな一冊がある方、書かないけれど読むのは大好きという方、そしてなにより、創作や批評、イラスト、漫画、アニメ、映画を愛する方。お茶会はいつでもあなたを待っています。

メンバー

人数: 40

学内生と他大生の比率:

学内生 : 他大生

38:2

学年ごとの比率:

1年生 : 2年生 : 3年生 : 4年生 : その他

11:10:5:7:7

活動

活動頻度

平日放課後と休日の昼(参加頻度は任意)

活動内容

毎週2回の例会では小説談義等に花を咲かせ、親睦を深めています。不定期(月1、2程度)で読書会を開催するほか、年4回の会誌『月猫通り』発行に向け、日々創作や書評の執筆に励んでいます。

活動場所

学生会館

時期ごとの活動

4月 オリエンテーション、新歓読書会(SF、ミステリ、ライトノベル)、新歓食事会 5月 五月祭と文学フリマにて会誌『月猫通り』販売。 夏休み(9月) 夏合宿 11月 駒場祭と文学フリマにて会誌『月猫通り』販売。文芸誌の各種ランキング(「このミス」や「このラノ」等)への投票。 12月 忘年会 春休み(3月) 春合宿

入会にあたって

入会時期

入会時に必要な費用

0 (なし)

初年度に必要な費用

0

二年生歓迎

メールアドレス・各種SNS

ochakai.shinkan!gmail.com

※「!」をアットマークに変えてご送信ください。

x

新歓日程

日付開催方法場所申込条件内容
04/05 14:00-16:00対面学生会館307号室(駒場正門前集合)・読書会の課題本『誰が勇者を殺したか』を読んで持参してください ・途中参加、途中退室も可能です ・当日の飛び入り参加も歓迎ですが、参加希望の方はX(旧Twitter) @newmoon_tpのDMかochakai.shinkan⭐︎gmail.com(⭐︎を@に変えて送信してください)までご連絡ください新歓読書会第一弾:ライトノベル編 課題本『誰が勇者を殺したか』について、参加者同士で感想を語り合います。
04/12 14:00-16:00対面学生会館307号室(駒場正門前集合)・読書会の課題本『盤上の夜』を読んで持参してください ・途中参加、途中退室も可能です ・当日の飛び入り参加も歓迎ですが、参加希望の方はX(旧Twitter) @newmoon_tpのDMかochakai.shinkan⭐︎gmail.com(⭐︎を@に変えて送信してください)までご連絡ください新歓読書会第一弾:SF編 課題本『盤上の夜』について、参加者同士で感想を語り合います。
04/19 14:00-16:00対面学生会館307号室(駒場正門前集合)・読書会の課題本『江戸川乱歩傑作選』を読んで持参してください ・途中参加、途中退室も可能です ・当日の飛び入り参加も歓迎ですが、参加希望の方はX(旧Twitter) @newmoon_tpのDMかochakai.shinkan⭐︎gmail.com(⭐︎を@に変えて送信してください)までご連絡ください新歓読書会第一弾:ミステリ編 課題本『江戸川乱歩傑作選』について、参加者同士で感想を語り合います。
04/26 14:00-16:00対面学生会館307号室(駒場正門前集合)・読書会の課題本『光の帝国』を読んで持参してください ・途中参加、途中退室も可能です ・当日の飛び入り参加も歓迎ですが、参加希望の方はX(旧Twitter) @newmoon_tpのDMかochakai.shinkan⭐︎gmail.com(⭐︎を@に変えて送信してください)までご連絡ください新歓読書会第一弾:ファンタジー編 課題本『光の帝国』について、参加者同士で感想を語り合います。
05/03 14:00-16:00対面学生会館307号室(駒場正門前集合)・読書会の課題本『吸血鬼に天国はない』を読んで持参してください ・途中参加、途中退室も可能です ・当日の飛び入り参加も歓迎ですが、参加希望の方はX(旧Twitter) @newmoon_tpのDMかochakai.shinkan⭐︎gmail.com(⭐︎を@に変えて送信してください)までご連絡ください新歓読書会第二弾:ライトノベル編 課題本『吸血鬼に天国はない』について、参加者同士で感想を語り合います。
05/10 14:00-16:00対面学生会館307号室(駒場正門前集合)・読書会の課題本『南極点のピアピア動画』を読んで持参してください ・途中参加、途中退室も可能です ・当日の飛び入り参加も歓迎ですが、参加希望の方はX(旧Twitter) @newmoon_tpのDMかochakai.shinkan⭐︎gmail.com(⭐︎を@に変えて送信してください)までご連絡ください新歓読書会第二弾:SF編 課題本『南極点のピアピア動画』について、参加者同士で感想を語り合います。
05/17 14:00-16:00対面学生会館307号室(駒場正門前集合)・読書会の課題本『折れた竜骨』を読んで持参してください ・途中参加、途中退室も可能です ・当日の飛び入り参加も歓迎ですが、参加希望の方はX(旧Twitter) @newmoon_tpのDMかochakai.shinkan⭐︎gmail.com(⭐︎を@に変えて送信してください)までご連絡ください新歓読書会第二弾:ミステリ編 課題本『折れた竜骨』について、参加者同士で感想を語り合います。