icon

東京大学教養学部オリエンテーション委員会

新歓特設サイト

東京大学海洋研究会↗︎

水中に広がる、もう一つの楽園へ。海の世界への扉を開こう!

団体紹介

50年以上の歴史を誇るインカレダイビングサークルです!私たちのサークルは、1969年の創設以来一度も事故を起こしたことがありません。安全管理を徹底し、初心者の方も安心してダイビングを楽しむことができます。 泳げない方でも大丈夫です!本郷キャンパス第二食堂地下のプールで毎週木曜の夜に練習を行い、さらに休みの日の合宿・ツアーを通じて、短期間でダイビングスキルを上達させることが可能です。 スキューバダイビングだけでなく、より自由度の高いスキンダイビング(素潜り)も行います。また、自分たちだけで自由に行うセルフダイビングに加え、ガイドさんと一緒に、セルフダイビングではできない高度なダイビングも行います。 ダイビングではカラフルな熱帯魚や神秘的なサンゴ礁など、たくさんの美しい生き物たちとの出会いが待っています!クマノミやウミウシなどの小さな生き物から、イルカやサメなどの大きな生き物まで様々な生き物と触れ合えます!私たちと一緒に、海の世界を思う存分楽しみましょう! ダイビングなら海洋研!!!

メンバー

人数: 12

学内生と他大生の比率:

学内生 : 他大生

5:1

学年ごとの比率:

1年生 : 2年生 : 3年生 : 4年生 : その他

3:1:5:3

活動

活動頻度

毎週木曜 20:00~

活動内容

プール練習

活動場所

その他

時期ごとの活動

5月 新歓合宿 スキン強化合宿 6月 初スキューバ合宿 スキューバ強化合宿 8月 夏合宿 9月 秋合宿

入会にあたって

入会時期

4月のみ

入会時に必要な費用

0 (なし)

初年度に必要な費用

500000 (機材費、合宿費)

二年生歓迎

メールアドレス・各種SNS

kaiyouken.ut!gmail.com

※「!」をアットマークに変えてご送信ください。

xinstagram

新歓日程

日付開催方法場所申込条件内容
04/06 20:00-20:45オンラインzoomにて実施。学内外問わず参加可能。公式LINEにてリンクを送ります。サークルの紹介、質疑応答
04/14 20:00-20:45オンラインzoomにて実施。学内外問わず参加可能。公式LINEにてリンクを送ります。サークルの紹介、質疑応答
04/22 20:00-20:45オンラインzoomにて実施。学内外問わず参加可能。公式LINEにてリンクを送ります。サークルの紹介、質疑応答
04/10 20:00-21:30対面本郷キャンパス第二食堂下プール参加には事前に公式LINEなどでお申し込みが必要です。 水着、タオルを持参してください。実際にダイビングの練習をします。 タンクを使ってスキューバーの体験もできます。 終わった後はみんなでご飯を食べます(任意参加)。
04/17 20:00-21:00対面本郷キャンパス第二食堂下プール参加には事前に公式LINEなどでお申し込みが必要です。 水着、タオルを持参してください。実際にダイビングの練習をします。 タンクを使ってスキューバーの体験もできます。 終わった後はみんなでご飯を食べます(任意参加)。
04/24 20:00-21:00対面本郷キャンパス第二食堂下プール参加には事前に公式LINEなどでお申し込みが必要です。 水着、タオルを持参してください。実際にダイビングの練習をします。 タンクを使ってスキューバーの体験もできます。 終わった後はみんなでご飯を食べます(任意参加)。
04/12 19:00-21:00対面渋谷参加費はかかりません。サークルについての説明をしつつ、みんなでご飯を食べます。 分からないことも不安なことも、サークルに関係ない履修登録などについてでも、なんでも聞いてください!
04/18 19:00-21:00対面渋谷参加費はかかりません。サークルについての説明をしつつ、みんなでご飯を食べます。 分からないことも不安なことも、サークルに関係ない履修登録などについてでも、なんでも聞いてください!
04/26 19:00-21:00対面渋谷参加費はかかりません。サークルについての説明をしつつ、みんなでご飯を食べます。 分からないことも不安なことも、サークルに関係ない履修登録などについてでも、なんでも聞いてください!