icon

東京大学教養学部オリエンテーション委員会

新歓特設サイト

東京大学戦史研究会↗︎

戦史研はあなたの「好き」を形にする場所! 東大の安全保障研究サークルで充実した大学生活を送ろう!

団体紹介

歴史や安全保障に興味があるけれど、友達と語る機会がない…そんなあなたにぴったりなのが「東大戦史研究会(戦史研)」!1982年の設立以来、戦史研は同じ興味を持つ仲間たちと交流し、学びを楽しめる場を提供してきました。 普段は毎週土曜日の定例会や研究発表、親睦会(ボドゲ会や映画鑑賞会)等を行っています。また、会員の研究をまとめた会報を文化祭やコミケで頒布、他大学の戦史研との合同研究会、戦争遺跡の巡検、基地見学等も行っています!どれか一つでも面白そう!と感じたら、ぜひ戦史研の門を叩いてみてください。参加をお待ちしています!

メンバー

人数: 20

学内生と他大生の比率:

学内生 : 他大生

9:1

学年ごとの比率:

1年生 : 2年生 : 3年生 : 4年生 : その他

4:9:2:2:3

活動

活動頻度

毎週土曜日の13:00~

活動内容

定例会、研究発表、会報の作成、ボードゲーム会、映画鑑賞、戦争遺構見学、他大学戦史研究会との交流会など

活動場所

キャンパスプラザB棟

時期ごとの活動

5月 五月祭に参加 6月 夏会報の作成 11月 冬会報の作成、駒場祭に参加

入会にあたって

入会時期

入会時に必要な費用

0 (なし)

初年度に必要な費用

5000 (飲食費・移動費・物品購入等)

二年生歓迎

メールアドレス・各種SNS

senshiken10!gmail.com

※「!」をアットマークに変えてご送信ください。

x

新歓日程

日付開催方法場所申込条件内容