icon

東京大学教養学部オリエンテーション委員会

新歓特設サイト

iGEM UTokyo↗︎

iGEMでの活動を通して、生物学、モデリング、アウトリーチなど多くの事柄について、熱意ある仲間と共に学ぶことができます!

団体紹介

iGEM UTokyoは、合成生物学の国際大会iGEM(International Genetically Engineered Machine)に出場する、学部1,2年から成る学生チームです。毎年、遺伝子組み換え生物を用いて社会課題の解決を目指すプロジェクトを立案、実行し、国際大会で発表しています。 私たちは2021年の結成以降、毎年最高評価であるGold評価を獲得している他、複数の特別賞にもノミネートされています。 生物実験やシミュレーションに加え、大会でプロジェクトを紹介するためのウェブサイトの作成や、小中高生や市民の方々への教育普及活動など、幅広い活動を行っており、これらが学部生のうちから経験できるということが大きな魅力です。

メンバー

人数: 22

学内生と他大生の比率:

学内生 : 他大生

1:0

学年ごとの比率:

1年生 : 2年生 : 3年生 : 4年生 : その他

10:9:3:0

活動

活動頻度

主に毎週水曜日の放課後19:00~

活動内容

年に1回パリで開催される、合成生物学の世界大会であるiGEMに出場する。そのために、東大医科学研究所の研究室を借りて研究を行う。また、主に週に一回、駒場東大前にあるコラーニングスペースであるKOMADでミーティングを行う、など。

活動場所

その他

時期ごとの活動

5月 五月祭に参加 10月 パリで行われるiGEM Grand Jamboreeに出場 11月 駒場祭に参加

入会にあたって

入会時期

入会時に必要な費用

0 (なし)

初年度に必要な費用

0

二年生歓迎

メールアドレス・各種SNS

utokyo.igem!gmail.com

※「!」をアットマークに変えてご送信ください。

xinstagram

新歓日程

日付開催方法場所申込条件内容