ビラ研究会↗︎
他の人とはちょっと違う視点で駒場を眺めることができるかも
団体紹介
ここ駒場では、年中様々な団体がビラを配布しています。あまりの多さに辟易することもありますが、ビラは学生の多様な活動を記す貴重な資料でもあります。 ビラ研究会は、駒場キャンパスで配られるビラを収集している団体です。他にもビラの印刷技術やデザインの研究、東大の学生史の研究などを行っています。 普段は、平日にビラを収集したり、週一回の定例会で集めた成果を整理しながら雑談したりしています。秋の駒場祭では、集めたビラを展示し、調査結果を発表します。
メンバー
人数: 5人
学内生と他大生の比率:
学内生 : 他大生
10:0
学年ごとの比率:
1年生 : 2年生 : 3年生 : 4年生 : その他
1:2:1:0:1
活動
活動頻度
週一回放課後19:00~
活動内容
ビラ研究会は日々駒場のビラを収集し、週一回の定例会で整理・分類・研究しています。古いビラも集めています。
活動場所
キャンパスプラザB棟
時期ごとの活動
11月 駒場祭に出展
入会にあたって
入会時期
入会時に必要な費用
0 (なし.)
初年度に必要な費用
0
二年生歓迎
メールアドレス・各種SNS
birakenn.komaba!gmail.com
※「!」をアットマークに変えてご送信ください。
新歓日程
日付 | 開催方法 | 場所 | 申込 | 条件 | 内容 |
---|---|---|---|---|---|
04/16 18:45-20:00 | 対面 | 駒場キャンパス内(キャンパスプラザB212集合) | 詳細情報はXのポストをご覧ください。https://x.com/birakenn/status/1907594735382049166 | 5限後の駒場キャンパスの各講義棟をまわり、ビラ収集の体験を行います。 | |
04/18 18:45-20:00 | 対面 | 駒場キャンパス内(キャンパスプラザB212集合) | 詳細はXの投稿をご覧ください。https://x.com/birakenn/status/1907594735382049166 | 5限後の駒場キャンパスの各講義棟をまわり、ビラの収集体験を行います。 | |
04/23 18:45-20:00 | 対面 | 駒場キャンパス内(キャンパスプラザB212集合) | 詳細はXの投稿をご覧ください。https://x.com/birakenn/status/1907594735382049166 | 5限後の駒場キャンパスの各講義棟をまわり、ビラの収集体験を行います。 | |
04/25 18:45-20:00 | 対面 | 駒場キャンパス内(キャンパスプラザB212集合) | 詳細はXの投稿をご覧ください。https://x.com/birakenn/status/1907594735382049166 | 5限後の駒場キャンパスの各講義棟をまわり、ビラの収集体験を行います。 |