icon

東京大学教養学部オリエンテーション委員会

新歓特設サイト

公益財団法人東京大学新聞社↗︎

東大を動かすメディア 東大生のハブコミュニティー

団体紹介

東京大学新聞社は100年を超える歴史を持つ、現役東大生による学生新聞社です。学生新聞としては唯一の公益財団法人で、メディア業界をはじめ、アカデミアや企業経営などさまざまな方面に人材を輩出しています。 『月刊 東京大学新聞』とウェブサイト「東大新聞オンライン」の二つの媒体で東大に関連する記事を届けています。 他にも、号外の発行・配布や、年に1度の書籍の出版など、幅広く活動しています。 魅力は…! ◎現役東大生、部活・サークル、東大卒業生、東大教職員、一般企業など、自分の興味のある相手に話を聞き行ける(一般のメディアの取材はNGだけれど、東大新聞ならOKという方も!?) ◎記事にする内容・企画を自分で決められる(東大の授業料値上げから東大のスポーツ、興味深い研究、おすすめのレシピまで扱うテーマはさまざま!) ◎記事執筆に慣れた後は、執筆以外に、校正や入稿など、新聞づくりのさまざまな作業を経験できる ◎自分のキャパシティーに応じて執筆する記事数を決められる(忙しい時は担当記事0でもOK!) ◎原稿の執筆や入稿作業に活動補償費が発生する 記事の書き方はもちろん、企画の立て方から取材方法、取材相手とのメールの方法まで、上級生が一から教えるので心配は無用です。少しでも興味のある方はお気軽にご連絡ください! 記者以外にも広告営業担当(リクルートの創設者江副浩正さんは、東大新聞での広告営業で得た人脈をもとにリクルートを起業したそうです)や、WEBサイトを扱うエンジニアも募集しています ! みなさまの入部を心からお待ちしております。

メンバー

人数: 83

学内生と他大生の比率:

学内生 : 他大生

1:0

学年ごとの比率:

1年生 : 2年生 : 3年生 : 4年生 : その他

1:2:1:1:1

活動

活動頻度

毎週月曜日の放課後19:00〜(20:00〜の場合もあり)

活動内容

月刊誌「東京大学新聞」と電子版「東大新聞オンライン」の2つの媒体で東大に関連する記事を届けています。 他にも、学園祭での新聞・書籍の販売や、号外の発行・配布、年に1度の書籍の出版など幅広く活動しています。

活動場所

その他

時期ごとの活動

5月 五月祭に参加(新聞販売) 9月 夏合宿 11月 駒場祭に参加(イベント開催・新聞販売) 2月 入試会場で新聞配布

入会にあたって

入会時期

入会時に必要な費用

0 (費用を徴収しません。)

初年度に必要な費用

0

二年生歓迎

メールアドレス・各種SNS

welcome!utnp.org

※「!」をアットマークに変えてご送信ください。

xinstagramyoutubefacebook

新歓日程

日付開催方法場所申込条件内容
04/08 19:00-20:30対面・オンライン併用12号館1214教室(正門前集合)途中参加も歓迎します。 対面:電子機器を持参してください。 オンライン:ZOOMで行います。リンクをご確認ください。 参加方法がわからなくなった場合は、公式LINEや新歓Xアカウントなどでお知らせください。開始30分~1時間は全体説明。その後個別相談