icon

東京大学教養学部オリエンテーション委員会

新歓特設サイト

東大ハロプロ研究会'25↗︎

もっとハロプロを楽しもう!

団体紹介

ハロー!プロジェクトが大好きな大学生により構成されているサークルです。ライブ映像の鑑賞会、現場での交流、年2回の学園祭でのコピーダンスステージなどを中心に活動しています!ほかにも、ハロプロ縛りカラオケ、踊ってみたの撮影やバンド企画、聖地巡礼など、メンバーたちが自主的に様々な企画を立ち上げて、それぞれのハロプロ愛を表現しています❣ どれも参加は自由なので、それぞれのペースに合わせて楽しく活動しています❕❗

メンバー

人数: 106

学内生と他大生の比率:

学内生 : 他大生

1:6

学年ごとの比率:

1年生 : 2年生 : 3年生 : 4年生 : その他

活動

活動頻度

平日夜、休日など不定期。全ての活動が任意参加です。

活動内容

ライブ映像の鑑賞会、現場での交流、年2回の学園祭でのコピーダンスステージなどを中心に活動しています!ほかにも、ハロプロ縛りカラオケ、踊ってみたの撮影やバンド企画、聖地巡礼など、メンバーたちが様々な企画を立ち上げて、それぞれのハロプロ愛を表現しています❣どれも参加は自由なので、それぞれのペースに合わせて活動しています❕❗

活動場所

その他

時期ごとの活動

4月 新歓活動(ピクニックや鑑賞会) 5月 五月祭でのステージパフォーマンス 7~8月 夏フェスに参加! 11月 駒場祭でのステージパフォーマンス 2月 ハロコン遠征合宿 3月 卒コン(卒業生追い出しコン)

入会にあたって

入会時期

入会時に必要な費用

0 (なし)

初年度に必要な費用

0 (活動参加者にのみ費用がかかります。 例) ・鑑賞会(レンタルスペース代):500〜1000円 ・学祭(ステージ、Tシャツ代):2000~5000円程度 ・遠征(車、宿代):10000〜15000円 サークルに参加しているだけで費用が発生することはあリません。)

二年生歓迎

メールアドレス・各種SNS

todai.hello.ken!gmail.com

※「!」をアットマークに変えてご送信ください。

xinstagramyoutube

新歓日程

日付開催方法場所申込条件内容
04/06 13:00-16:00対面代々木公園(JR原宿駅)http://lin.ee/Kl2YYpC・参加方法 上記のリンクから公式LINEを追加→「まずはこちら!」を押す→新歓登録フォームに回答→4/6新歓ピクニックに参加希望 ・参加のために必要なものは特にありません。レジャーシートを敷いてそこに座る形になるので、それに適した服装の方が良いかもしれません。 ・途中参加、途中退出は可能です。 ・質問がある場合は公式LINEのチャット欄でお伝えください。代々木公園にて新歓ピクニックを行います!ハロプロについてのお話しやレクリエーションで楽しみましょう!
04/13 13:00-16:00対面秋葉原のレンタルスペース(JR秋葉原駅集合)http://lin.ee/Kl2YYpC・参加方法 上記のリンクから公式LINEを追加→「まずはこちら!」を押す→新歓登録フォームに回答→4/13新歓お話し会に参加希望 ・参加のために必要なものは特にありません。 ・途中参加、途中退出は可能です。 ・質問がある場合は公式LINEのチャット欄でお伝えください。レンタルスペースにてお話し会を行います!ライブ映像を見たり、ハロプロに関するお話をしたりして仲良くなりましょう!
04/20 13:00-16:00対面秋葉原のレンタルスペース(JR秋葉原駅集合)http://lin.ee/Kl2YYpC・参加方法 上記のリンクから公式LINEを追加→「まずはこちら!」を押す→新歓登録フォームに回答→4/20新歓お話し会に参加希望 ・参加のために必要なものは特にありません。 ・途中参加、途中退出は可能です。 ・質問がある場合は公式LINEのチャット欄でお伝えください。レンタルスペースにてお話し会を行います!ライブ映像を見たり、ハロプロに関するお話をしたりして仲良くなりましょう!
04/27 13:00-16:00対面代々木公園(JR原宿駅)http://lin.ee/Kl2YYpC・参加方法 上記のリンクから公式LINEを追加→「まずはこちら!」を押す→新歓登録フォームに回答→4/27新歓ピクニックに参加希望 ・参加のために必要なものは特にありません。レジャーシートを敷いてそこに座る形になるので、それに適した服装の方が良いかもしれません。 ・途中参加、途中退出は可能です。 ・質問がある場合は公式LINEのチャット欄でお伝えください。代々木公園にて新歓ピクニックを行います!ハロプロについてのお話やレクリエーションで楽しみましょう!