サクソフォン同好会のサムネイル

東京大学 サクソフォン同好会

音楽系(その他)

人数:50人

クラシックからポップスまで、幅広い音楽を奏でられるサックスによるアンサンブルを楽しもう!!
  • サクソフォン同好会のTwitter
  • サクソフォン同好会のYouTube
  • サクソフォン同好会のFacebook

ut.saxmate[at]gmail.com
([at]を@に変えてご連絡ください。)

サクソフォン同好会のサムネイル

東京大学 サクソフォン同好会

音楽系(その他)

人数:50人

  • サクソフォン同好会のTwitter
  • サクソフォン同好会のYouTube
  • サクソフォン同好会のFacebook

ut.saxmate[at]gmail.com
([at]を@に変えてご連絡ください。)

クラシックからポップスまで、幅広い音楽を奏でられるサックスによるアンサンブルを楽しもう!!

団体紹介

年に2回、五月祭と駒場祭前に演奏を行なっております。 東大生のみならず、他大生、社会人の方まで多くの方が所属しています。 今年度で15周年を迎え、サクソフォン吹きしかいない団体としては規模の大きい団体です。過去には長生淳先生、江原大介先生に委嘱作品を書いていただいたこともあります。演奏動画も、当団YouTubeアカウントにあがっていますので、ぜひお聞きください! 皆さんのご参加お待ちしております!

メンバー

所属人数:50人

学年ごとの比率

1年生2年生3年生4年生その他
11112

東大生と他大生の比率

東大生他大生
13

活動

活動頻度

五月祭、駒場祭の二ヶ月ほど前から週に1、2回

活動場所

キャンパスプラザA棟団室(キャンパスプラザA306)、共用部屋

普段の活動

五月祭、駒場祭の二ヶ月ほど前から週に1、2回ほど、各アンサンブルで練習を行います。

時期ごとの活動

五月祭、駒場祭

各アンサンブルごとで練習を行います。

費用

入会時に必要な費用: 3000円

各演奏会(五月祭、駒場祭)に参加するごとに1500円ほどを参加費として徴収しています。 片方だけの参加なら1500円です。

初年次に必要な費用: 3000円

楽譜代、パンフレット代、雑費

入会

入会時期

特に制限なし

二年生歓迎

関連する団体